2016年07月26日

まちチャレセミナーフォローアップ講座②

フォローアップ講座②チラシ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソーシャルメディア広報術
~ゆるやかな双方向のつながりを活かす~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時:平成28年8月25日(木)19~21時
会場:塩尻市市民交流センターえんぱーく 4階 401会議室
講師:生田和徳(NPO法人えんのわ理事長・FMまつもとパーソナリティー)
内容:ソーシャルメディア広報術
 基本編:いまさら聞けない、ソーシャルメディアのABC
 ・そもそも、ソーシャルメディアってマスメディアと何が違うのか
・メディアを上手に使い分けよう!クロスメディアについて
 応用編:YouTubeなど動画を活用したPR方法をご紹介!
・実例を踏まえた動画活用方法について
・簡単にできる!Youtubeを見てもらう工夫のイロハ
参加費:無料
定員:30名(どなたでもご参加いただけます)
※塩尻市市民活動支援事業

ブログやツイッター、フェイスブック、ラインなど、誰でも簡単に情報発信ができ、またそれに対する反応が可視化される時代。従来のマスメディアとは違ったルートでの情報の拡散、共有が行われています。では、市民公益活動団体の広報媒体として、この双方向メディアを、活動のつながりに生かすには、何からはじめれば良いのでしょうか。

講師の生田和徳は、FMまつもとのパーソナリティーであり、プロカメラマン、ウェブサイトやチラシ・パンフレットのデザインを行なうスタジオ・イクタを運営しています。過去にも「伝えるコツ」セミナーなどでの講師を務め、面白くてわかりやすいと大好評でした。

ソーシャルメディアって何?という方から、実際に使っているけど有効な活用方法を知りたい方、ほかのメディアにも挑戦してみたい方など、各自の活動レベルにあわせた、さまざまなリクエストにお応えします(事前に聞いてみたいことなどお寄せ下さい)。

=======================
◆まちチャレセミナーフォローアップ講座◆
まちづくりの担い手である市民公益活動団体や、「何か活動してみたい」と思っているみなさんを応援する講座で、今年度3回実施します。
第1回は6月7日に実施しました。広報の基本を学び、ワークショップで交流を深めながら課題解決のヒントを見つけました。
まちチャレ団体へアンケートを行った結果、「ソーシャルメディア」「ファンドレイジング」への関心が高く、第2回、第3回のテーマとすることとなりました。
=======================

問合せ・お申込み先
塩尻市市民交流センター 交流支援課 市民活動支援係
TEL:0263-53-3350 内線4221 FAX:0263-53-3362
E-mail:collabo@city.shiojiri.lg.jp
特定非営利活動法人えんのわ(業務委託NPO)
TEL/FAX:0263-54-3320
E-mail:ennowa@hotmail.co.jp


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
まちチャレセミナー「活動を続けるための仕事の習慣化」のご案内
まちチャレセミナー:地域を良くする活動のために必要なこと~想いを伝える、仲間を集める、資金はどうする~
NPO・市民活動の無料相談会 4月~7月
地域活動交流会inしおじり:塩尻DXセンター core塩尻 見学会
まちチャレセミナー:市民活動の事務の基本と効率化
NPO・市民活動の無料相談会11~令和6年3月
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 まちチャレセミナー「活動を続けるための仕事の習慣化」のご案内 (2024-05-14 19:44)
 市民活動団体の事務勉強会 (2024-05-14 19:37)
 まちチャレセミナー:地域を良くする活動のために必要なこと~想いを伝える、仲間を集める、資金はどうする~ (2024-04-22 07:38)
 NPO・市民活動の無料相談会 4月~7月 (2024-04-05 15:34)
 地域活動交流会inしおじり:塩尻DXセンター core塩尻 見学会 (2023-12-25 22:47)
 まちチャレセミナー:市民活動の事務の基本と効率化 (2023-12-23 15:15)

Posted by えんのわ at 21:52│Comments(0)イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。