2023年04月25日

あなたの想いをチラシにする 2ステップセミナー

あなたの想いをチラシにする 2ステップセミナー

令和5年度まちチャレセミナー
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
あなたの想いをチラシにする
2ステップセミナー
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
   ※塩尻市市民活動支援業務

地域活動にとって、広報は要
地域活動をしていくうえで、活動を知ってもらい、仲間、賛同者、寄付、参加者を増やす。
とても重要な課題です。そして、その最初の一歩が広報です。
そこで、今回は広報で伝えるべき基礎を学び、それをウェブサービスを使って、
チラシなどのカタチにする方法を学ぶセミナーを企画しました。

①伝えたい想いがちゃんと伝わる方法
あなたの地域や活動への想いをき出し、整理をして、
伝えたい人にちゃんと伝わる方法について学びます。

日 時: 令和5年6月3日(土) 午後1時30分から3時30分 
会 場: えんぱーく5階 イベントホール
講 師: 大塚佳織さん (NPO法人えんのわ理事長)

②Canvaを使って簡単にデザインしよう!
無料でも使うことができて、WEB上や、スマホのアプリで
さまざまなデザインを作ることができるCanvaの基本的な使い方を学びます。

日 時: 令和5年6月25日(日) 午後1時30分から3時30分 
会 場: えんぱーく2階 ICTルーム
講 師: 山田勇さん (NPO法人わおん理事長)

ーーーーーーーー
参加費: 無料
定員:各回 20名(要予約)
※1回のみの参加も可能です
対象:地域活動に関心のある方
地域活動の広報に力を入れたい方等

申 込:市民交流センター市民活動支援係 電話:0263-53-3350 内線4221
※電話でお申し込みください。 (水曜日は休館)
主 催:塩尻市
企画・運営:特定非営利活動法人えんのわ

お申込みはこちら

問合せ・お申込み先
塩尻市市民交流センター 市民活動支援係(水曜日休館)
TEL:0263-53-3350 内線4221 FAX:0263-53-3362
E-mail:collabo@city.shiojiri.lg.jp

特定非営利活動法人えんのわ(企画運営)
TEL/FAX:0263-54-3320
E-mail:ennowa@hotmail.co.jp


タグ :おしらせ

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
「しおじりまちづくりフェスティバル2024」
【オンラインセミナー】 活動をより良くするためのITツール活用術
【10/24締め切り】まちフェス2024 参加団体募集
地域活動交流会inしおじり:塩尻の地域活動団体を知ろう、つながろう!
まちチャレセミナー「想いが伝わるキャッチコピーをつくろう!」
まちチャレセミナー「活動を続けるための仕事の習慣化」のご案内
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 市民活動団体の事務勉強会 2025年4月 (2025-04-11 14:23)
 市民活動団体の事務勉強会 3月 (2025-03-01 15:17)
 「しおじりまちづくりフェスティバル2024」 (2025-02-02 22:02)
 【オンラインセミナー】 活動をより良くするためのITツール活用術の報告 (2025-02-01 08:03)
 【オンラインセミナー】 活動をより良くするためのITツール活用術 (2024-12-16 13:51)
 市民活動団体の事務勉強会 12月 (2024-12-10 07:02)

Posted by えんのわ at 20:26│Comments(0)イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。